fc2ブログ

画像掲示板

タヌキマメ
- 2014/08/31(Sun) -
『タヌキマメ』

我が家のあちこちの鉢からタヌキマメが・・・
タヌキマメH26年8月

25年度
タヌキマメH25年度A

花が咲きました。
タヌキマメ①H25年度

豆だぬき
よくみて小さな△の耳が付いてるでしょ!!

豆タヌキH25年度

狸親父
狸親爺H25年度
スポンサーサイト



この記事のURL | 山野草 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
<<キシュウオギ・菊 | メイン | お月見>>
コメント
--
タヌキマメ、可愛いですね~ほんとに面白い形をしてますね。
実際育てた事はないので、頭の上に耳があるなんて、ぬいぐるみのように可愛い~❤
お顔にお目目を付けたり、そんな遊び心が楽しいです!(^Y^)

他の鉢物もどれも好きです。
ぜ~んぶ鉢ものにのコメントは出来ないけど
とにかく素敵な物ばかりですね。
あっ、お月見の可愛いウサギちゃんいいわ~~。
秋の収穫を終えて十五夜の晩にはススキと萩を飾りお供えには今年採れた野菜やら栗柿サツマイモなどを飾っておくと、村の子供たちが袋をを持って収穫に行くんですね。懐かしいです。
2014/09/01 00:03  | URL | まこ #-[ 編集] |  ▲ top

--
いつも楽しく嬉しくなるようなコメント有難う。
タヌキマメ面白いでしょ!! 花には申し訳ないけど
落書きしたくなります。

十五夜 お月見してるの?
私”気が向いたらしてますがすべてがチャランポラン
ここのところお天気が不安定、見れるといいね。
このウサギ気に入っています。

2014/09/04 11:07  | URL | 花子 #hDnqepWQ[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://hanakohana.blog12.fc2.com/tb.php/723-c5ee57c1
| メイン |