fc2ブログ

画像掲示板

フクジュソウ
- 2021/03/08(Mon) -
『 福寿草 』


大好きな花 福寿草も種類が多いいのですが私はどちらかと云えば原種が素朴で好み❣
姫クマザサに植えて4年ぐらいになるかな 毎年花芽を見るまでは笹に負けたのではないかと心配

2021-3-8福寿草


まだまだ固い蕾が
2021-3-8フクジュソウB


早いのは散りましたが まだまだ蕾がありますよ。
この時期の方が葉が適度に賑やかしてくれていい雰囲気でいいかも?

2021-03-15福寿草_091908


4年前に植えたもの
2016年 早春に3株ほど差し込んだんのを思い出しました。
すみれは元々実生であったもの

2016-3-20 2021再載


これは 2020年
2020-03-21福寿草拡大A


スポンサーサイト



この記事のURL | 未分類 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
<<アセビ | メイン | ソシン セツブンソウ>>
コメント
--
福寿草を軽石鉢に植えて、しかも姫クマザサと混植して4年も持ちこたえさせてるんですか?それは奇跡ですね!
花子マジックですね!
2021/03/12 00:28  | URL | アサハクル #/BYIsuHE[ 編集] |  ▲ top

--
4年と思ってましたら2016年に寄せ植えを作ったみたいです。
月日が経つのは早いですね~ 
今年は笹もボーボーでしたが 新芽が出てたので
古葉はかなり整理しています。

この福寿草は原種で小ぶりのため 今の園芸種と違い根も小さく少ないため寄せ植えしゃすかったのもありますが 少し弱ったかな?
2021/03/12 11:03  | URL | 花子 #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://hanakohana.blog12.fc2.com/tb.php/1901-723a4561
| メイン |