fc2ブログ

画像掲示板

ヒメヤブラン
- 2019/07/13(Sat) -
『 ヒメヤブラン 』

今は薄ブルー色の花が咲いてますがこの実が色付いたらまた楽しめます。
いろんな物が飛び込みにぎやかだったんですよ
綺麗に枯れ葉と余分な雑草取り除きサッパリとさせました。
それなりに飾れる一鉢が・・・・  早速玄関へ

R1-7-13ヤブラン
スポンサーサイト



この記事のURL | 未分類 | CM(4) | TB(0) | ▲ top
<<気分は夏 | メイン | 黄金葉ギボウシ>>
コメント
--
ヒメヤブランですか
花が見えますね、フィールドで花が咲いてても見落としそうだ(笑)

真ん中のトリプルタワー3兄弟はオトギリソウですね?
弟切草と書くけど兄弟仲よさそうね〜

それにしてもタワーのグラデーションが綺麗ですね〜
ライトアップしたタワーのように見える(笑)
2019/07/13 14:05  | URL | アサハクル #u9LL3Axo[ 編集] |  ▲ top

--
ハァ~イ  
ありがとうございます。
いろんな物が 勿論カタヒバも生い茂っていたんですが
少し整理しました。
オトギイソウだけは綺麗なので残す事に・・・
正解でしたでしょうかね?(笑)

オトギリソウは よく生え引き立て役になってくれます。

ライトアップ?
あらためて見返しました。
全体が暗いので残してよかったです。

ありがとうございます。
2019/07/14 18:12  | URL | 花子 #hDnqepWQ[ 編集] |  ▲ top

--
オトギリソウって画像のようにグラデーションになることもあるんだぁ (゚O゚)

葉が一部、特に上部の方が真っ赤に紅葉したオトギリソウはたまに見かけます。

いや〜、それにしても、3本ともがグラデーションの塔になってるし、これには改めて驚いたよ!
2019/07/15 07:44  | URL | アサハクル #u9LL3Axo[ 編集] |  ▲ top

--
同じ場所で同じように成長 日照条件が揃うと
同じように色付くのでしょうかね。

株もとに這う苔オトギリなどは好んで残しています。

お友達が株もとの赤に感動されるとついつい
これはね・・・ 秘密をもらし弟を切った時の
返り血なのよ と 誰が名付けたの???  知りたい。
2019/07/15 10:21  | URL | 花子 #hDnqepWQ[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://hanakohana.blog12.fc2.com/tb.php/1523-e0836bee
| メイン |