fc2ブログ

画像掲示板

玉苔
- 2018/03/14(Wed) -
『 玉苔 』

玉苔 先端に緑色の丸い玉が可愛い!!
こんもりと観賞できる一鉢を作りたくて頑張りました。
満足ではないんですが、まぁまぁ~のが・・・・

結構気難しいです 今まで何回も挑戦試みたんですが、
部分的に生育が悪かったりで観賞するまでにはいきませんでした。

H30年3月玉苔A


H30年玉苔B
スポンサーサイト



この記事のURL | | CM(4) | TB(0) | ▲ top
<<猩々袴 | メイン | 純白猩々袴>>
コメント
--
いよいよ花の季節の到来ですね。
まっ白な花の猩々袴&玉苔…
花子さんらしい作品見れてうれしいです。
苔だけなのにこんなにかわいいなんて!!
2018/03/15 16:16  | URL | ぽっきー #-[ 編集] |  ▲ top

--
ぽっきーさん 見ていただいて嬉しいです

玉苔にはいろいろな悩みがあったんですよ 私が山野草に興味を持つた頃
ある本で玉苔か載ってたのですが玉が付いてなくて緑ばかり どこで玉苔は見分けるんだろうと、探したり・聞いたり でもダメで分かったのはずいぶん後
総領に節分草を見に行った時これは玉苔なんですよと案内してくださる方が教えてくださり・・・・みれば玉が付いてるのよ、それで玉苔なんだとね
どんなに嬉しかったか、手に入ったのはそれからずいぶん後
育ててみると杉苔より難しく、ブログに乗せれるのは今回初めてです。 うまくいっても玉が少なかったリで
悪戦苦闘!

純白猩々袴は楽なんですが、寄せ植えの菊葉ウツボグサの花やヤシャゼンマイが芽を出してくれなくて・・・
不満ばかりv-390寄せ植えも足並みを揃えてくれません
2018/03/15 18:15  | URL | 花子 #hDnqepWQ[ 編集] |  ▲ top

--
コケ玉、初めて見ました。
先端に丸い球がなんとも可愛らしい事~💓

育てるのに悪戦苦闘だったとか、諦めないでとことん頑張った成果ですね~。
素敵です。(*^▽^*)
2018/04/01 10:12  | URL | まこ #-[ 編集] |  ▲ top

--
まこさんへ

玉苔 緑の球が何とも言えないでしょう!!
長径20㎝ぐらいにすると何故か不出来な部分が出来たり
黒くなったりでこんもり出来なくて・・・
針山位なら難なくいけるのですがねえ~
まだコツがつかめません。
2018/04/01 21:54  | URL | 花子 #hDnqepWQ[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://hanakohana.blog12.fc2.com/tb.php/1256-56e69c35
| メイン |