fc2ブログ

画像掲示板

チチッパベンケイ
- 2022/10/30(Sun) -
『 チチッパベンケイソウ 』


最近はとんと写すのが億劫
2022-10-30チチッパベンケイ


2022-10-30チチッパベンケイB (2)

スポンサーサイト



この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
アオツヅラフジ
- 2022/10/05(Wed) -
『 アオツヅラフジ 』


大好きでもう育てて長いのですが寒さに少し弱い 初めて知りました。
だから蔓が伸びないんだね。

2022-10-5アオツヅラフジ


2022-10-5アオツヅラフジB (2)
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
済州島イソギク
- 2022/10/03(Mon) -
『 済州島イソギク 』


済州島イソギクこじんまりと綺麗に咲いてくれました。
2022-10-3済州島イソギク
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
斑入チャルメルソウ
- 2022/10/03(Mon) -
『 斑入チャルメルソウ 』


この時期は花がないのですが葉の変化が楽しめます。
小さな子苗は白コケリンドウの取り蒔苗です。

2022-10-3斑入チャルメルソウ


2022-10-3斑入チャルメルソウB



この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
チャガキ(茶柿)
- 2022/10/03(Mon) -
『 チャガキ 』

ローヤガキは綺麗に色付きますが茶柿は緑から茶色に
でも熟したら甘くて美味しいですよ。
 今年は渋抜きしてみます
2022-10-3チャガキ



この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ステゴビル
- 2022/10/02(Sun) -
『 ステゴビル 』


お友達からステゴビルの花が可愛いと話には聞いていたので一度
原物を見てみたい 育てられたらと 思っていました。
そんな時たまたまオークションで種を入手 開花まで3年かかりました。

2022-10-1ステゴビル


2022-10-1ステゴビルA


2022-9-24 ピンク ステゴビルB


この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |