fc2ブログ

画像掲示板

クロカミセキショウ
- 2022/06/28(Tue) -
『 クロカミセキショウ 』


毎年よく咲いてくれますが鉢の中はパンパン状態 今年がギリギリ もう植え替えないと・・・・
2022-6-28クロカミハナセキショウ
スポンサーサイト



この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ワレモコウ
- 2022/06/26(Sun) -
『 姫ワレモコウ 』


単独でも 寄せ植えでも可愛いワレモコウ
2022-6-26姫ワレモコウ
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
那智ショウマ
- 2022/06/26(Sun) -
『 那智ショウマ 』


葉は光沢があり花は際立つ白さ 丈はコンパクトでバランスも取れてどこに飾っても邪魔にならず
大好きな花。

2022-6-26ナチショウマ
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
コバノカモメズル
- 2022/06/23(Thu) -
『 コバノカモメズル 』


諦めていたんですがヤット咲いてくれました。
忍者の手裏剣に似た花。

2022-6-23コバノカモメズル


2022-6-23コバノカモメズルB


この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
白斑ウワバミソウ
- 2022/06/23(Thu) -
『 白斑ウワバミソウ 』


今回は白斑を載せてみました。
黄斑と白斑皆さんはどちらが好きですか

2022-6-23白斑ウワバミソウ
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
黄斑ウワバミソウ
- 2022/06/22(Wed) -
『 黄斑ウワバミソウ 』


居心地が良かったのか大株に 場所とるんだよね。
2022-6-22黄斑ミズキ
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
アクシバ
- 2022/06/22(Wed) -
『 アクシバ 』

花はこれから咲きます。 可愛いシクラメンの花にも似た いやキュウリの木の花にも似てるかな?
この実が好きなんです。

2022-6-22アクシバ


2022-6-22アクシバB


以前に載せたもの 可愛い実だよね。
アクシバH27年8月CR4

この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
伊吹クガイソウ
- 2022/06/21(Tue) -
『 伊吹クガイソウ 』


クガイソウ 何故か長いこと育ててきたのに一度も載せたことがないです。 鉢も駄鉢
2022-6-21伊吹クガイソウ


この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
斑入ササクサとスミレ葉オーレン
- 2022/06/21(Tue) -
『 斑入ササクサ・スミレバオーレン 』


ササクサが涼しげでこれからの季節にピッタリ 今は玄関で楽しませてくれてます。
2022-6-21スミレバオーレン・斑入ササクサ
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
火雲ツワブキ・斑入フウチソウ
- 2022/06/21(Tue) -
『 火雲ツワブキ・斑入フウチソウ 』


ツワブキの葉が変わり葉  火雲と言われても想像できない??
2022-6-21斑入フウチソウ-火雲ツワブキ


2022-6-21火雲ツワブキ・斑入フウチソウB
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
オオエゾイワデンダ
- 2022/06/21(Tue) -
『 オオエゾデンダ 』


今年は肥料が効きすぎて大きくなって鉢いっぱい。
2022-6-21オオエゾイワデンダ

この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
サザナミラッキョウ
- 2022/06/21(Tue) -
『 サザナミラッキョウ 』

ラッキョウの仲間だから花が沢山咲いてくれると思っていましたが 何と現在はこれだけ?
まだ蕾はこれからなのかしら? 

2022-6-21サザナミラッキョウ
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
サザナミラッキョウ
- 2022/06/13(Mon) -
『 サザナミラッキョウ 』


サザナミラッキョウ 3年前にいただき 毎年今回は咲くかな~? 期待とガッカリの繰り返し
今年は球根も増え二鉢にもなったんですが・・・・・
ほんの少し蕾も見え ニッコリ。  ラッキョウの仲間はみな花付きが良いので同種類とおもっていました❕
2022-6-13サザナミラッキョウ


頂いた時の状態
2019-06-19ブログに載せたサザナミ

どなたかが このラッキョウはこの時期の葉が うねって波を表現できてるのが見ごろで良いと・・・
私もなるほどね と・・・  納得

22-4-21サザナミ

この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ツルビランジ
- 2022/06/11(Sat) -
『 ツルビランジ 』


親株は咲かないでこの鉢に挿し木してたのが先に咲いてくれました。
2022-6-11ツルビランジ


2022-6-11キンギンボク


この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
コウリンタンポポ
- 2022/06/11(Sat) -
『 コウリンタンポポ 』


よく見れば葉の付け根に蕾は有るのですが全体の花付きはこれからなのか
今年は少ないです。
鉢全体にバランスよく咲くイメージで植えてたんですよ。
思い道理には咲いてくれません。

2022-6-11コウリンタンポポ




この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
シシバ一ッ葉シダ
- 2022/06/06(Mon) -
『 シシバヒトツバシダ 』


2022-6-6シシヒトツバシダ
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ヒルザキツキミソウ
- 2022/06/06(Mon) -
『 ヒルザキツキミソウ 』


沢山の蕾を付けていますのでしばらくは楽しめそうです。
2022-6-6ヒルザキツキミソウ
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ショウマ(ピンク)
- 2022/06/06(Mon) -
『 ショウマ(ピンク) 』



このピンク色が好きで育てています。
2022-6-6ピンクショウマ
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
フイリ ヤグルマソウ
- 2022/06/04(Sat) -
『 フイリヤグルマソウ 』


まだそんなに斑入り斑入と言わない頃の青葉で買ったもの
そのうち だんだんと錆びたような色が出て今年初めて散り斑が出ました。
ご先祖はどんなだったんだろう。

2022-6-4フイリヤグルマソウ
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ヤツフサシモツケ
- 2022/06/04(Sat) -
『 ヤツフサシモツケ 』



八房は小さくまとまって室内に飾る時重宝します。
2022-6-4八房シモツケ
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |