fc2ブログ

画像掲示板

トガクシショウマ
- 2022/03/31(Thu) -
『 トガクシショウマ 』


今年の咲き方は良くないです。 
2022-3-31戸隠升麻C



2022-3-31戸隠升麻D



2022-3-31戸隠升麻
スポンサーサイト



この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
白覆輪頭巾ラン プテロスティリス クルタ
- 2022/03/28(Mon) -
『 白覆輪頭巾ラン(和名) ・ プテロスティリス クルタ 』



今年は気温の差が激しく花も大変だったようで一番生育が不揃いでした。
3鉢の中でこれがまぁ~まぁかな?

2022-3-28白覆輪頭巾ラン プテロスティリス クルタ

この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
アカバ ・ユーホルビア
- 2022/03/27(Sun) -
『 アカバ・ユーホルビア 』


アカバ・トウダイグサ
横の緑の葉は四国旗竿の種が飛んではえたようです。

2022-3-27ユーホウルビアA



2022-3-27ユーホウルビアB
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
一輪草(イチリンソウ
- 2022/03/26(Sat) -
『 一輪草(イチリンソウ) 』


ヤット好きな イチリンソウが咲きだしました。
今年は沢山の花が咲きそうです。

2022-3-26イチリンソウ



2022-4-4イチリンソウB



2022-4-4イチリンソウ

この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ニリンソウ
- 2022/03/20(Sun) -
『 ニリンソウ 』


二輪草は裏紅がほんのり色づくのがなんともいえないです。

2022-3-26ニリンソウ



鉢底の横からはみ出してるのはニリンソウの蕾
勇気がない(´;ω;`)ウゥゥ 切り落とせませんでした。

2022-3-20二輪草



ですよね。
2022-3-20ニリンソウA



2022-3-20ニリンソウC
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ウンリュウ フジザクラ
- 2022/03/19(Sat) -
『 ウンリュウフジザクラ 』 


年々悪くなる我が家のさくら 盆栽は苦手です。
どこを切って良いか????です。

2022-3-19ウンリュウ フジザクラ



この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ユキワリイチゲ
- 2022/03/14(Mon) -
『 ユキワリイチゲ(ナデシコザキ) 』>


花を沢山さかせようと肥料のやりすぎで 花は一輪
葉はぎっしり隙間なく・・・・残念結果に❕   大失敗

20220312_113229.jpg



20220310_111753●変
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
キイウマノミツバ
- 2022/03/14(Mon) -
『 キイウマノミツバ 』


この花 初めて見た時は へ~山にこんなのが自生してるなんて信じられなかったほどの
衝撃でした。
種で100%発芽  ではないですが良く生えます。

2022-3-14キイウマノミツバ


上の写真は3月14日写したもの これは3月19日ほんの数日で花の青がしっかり出てきました。
2022-3-19キイウマノミツバ



2022-3-19キイウマノミツバ (2)


令和元年5月3日糾キイウマノミツバ
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
四万十猫柳
- 2022/03/06(Sun) -
『 シマント ネコヤナギ 』



成長の段階で色々楽しませてくれたネコヤナギです。
2022-3-10四万十ネコヤナギ



2022-3-21四万十ネコヤナギ

春をつげるネコヤナギ
DSC00742 (2)



2022-3-6四万十ネコヤナギ



2022-3-6四万十ネコヤナギB




この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |