fc2ブログ

画像掲示板

タヌキマメ
- 2021/08/27(Fri) -
『 タヌキマメ 』


面白い花 ですね。 少しは残して置きたい花なのでこの度は
来年の種も欲しく 鉢で小さく作り家に持ち込めるぐらいの大きさにしてみました。

2021-8-27タヌキマメ


今年は小さく作ることに・・・・・    お蔭でおうち飾りで楽しんでいます・
2021-8-27タヌキマメC


スポンサーサイト



この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
- 2021/08/27(Fri) -
『 (洋)フジバカマ 』

フジバカマの花は大好きで絶えさすさすことが出来ず・・・・
今はお隣さんが大事に育ててくれてます。
(洋)フジバカマはコンパクトに育てられるので少しだけ残しています。

2021-8-27洋フジバカマA


2021-8-27洋フジバカマ



この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ミソハギ
- 2021/08/26(Thu) -
『 ミソハギ 』


縞フウチソウとミソハギの寄せ植え
今年も余り成績が良くないです

2021-8-20ミソハギ
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
斑入りラシャバ赤花ミズヒキ
- 2021/08/19(Thu) -
『 フイリラシャバミズヒキ 』


茶花にミズヒキ 大好きです。
花はまだこれから・・・   写すの少し早かったかな?
全体のまとまりが悪いよ~~

2021-8-19斑入りラシャバミズヒキ

去年のもの
2020-10-02ラシャバミズヒキ羅紗葉矮鶏ミズヒキ21年



この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
リキュウソウ
- 2021/08/15(Sun) -
『 リキュウソウ 』


初めて見てびっくり 伸びた先端に丸い物が見え 虫? 近寄ってみると種らしきもの?
初めてです。 早速写真に・・・

2021-8-15リキュウソウ 利休草草

20210815_113506.jpg


取り出してみると 一粒
2021-8-15利休草種
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
姫 山ぶどう
- 2021/08/14(Sat) -
『 姫 山ぶどう 』


初めてのぶどう 二房あったのですが一房だけが実りました。
もう少し実が7大きいのかと想像してましたがこんな可愛い子ちゃん5ミリ丸の大きさ

2021-8-14山ぶどうB


こんな小さな房なら木ももう少し切り詰め全体がコンパクトになるようにだね。
2021-8-14山ぶどうA

こんなに沢山実が付いてたのに・・・
2021-8-14山ぶどうC


 
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ハナビラッキョ
- 2021/08/06(Fri) -
『 その後の ハナビラッキョ 』


今年は同じような球根植えても成長にバラつきがあり
こんな風に咲いてくれるだろうと想像したんですが・・・・・ね。

2021-8-6ハナビラッキョウ



2021-8-7ハナビラッキョB
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
散斑イワタバコ
- 2021/08/01(Sun) -
『 チリフ イワタバコ 』


もっとも綺麗な時期を逃がしましたが  マァ~~雰囲気が写せればいいか?
2021-8-1斑入イワタバコsilyuku - コピー


葉だけでも雰囲気がいいでしょう。
以前のもの21

この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |