深山海棠
|
- 2020/10/29(Thu) -
|
スポンサーサイト
|
ツワブキ (火雲)
|
- 2020/10/29(Thu) -
|
『 ツワブキ (火雲)縮面-龍頭 』
ツワブキ 今は種類が多いいですよね。 去年は下の写真のように葉がくしゃくしゃになっていましたが 今回はずぼらしたかな? ![]() 去年はこんなだったのに 葉芸の変りようにはビックリ 来年はどうなるかな?? ![]() |
金明竹 ウメバチソウの飛び込み
|
- 2020/10/29(Thu) -
|
『 キンメイチクの中にウメバチソウの飛び込み 』
キンメイチクはなぜか好きなんですよね。 盆栽される方がよく使われていますよね。 私もキンメイチクに魅せられて好きになった一人 ![]() 以前キンメイチクは広島植物園で山野草展を見に行った時キンメイチクの可愛さに魅せら購入 ![]() |
キンメイチク・ダイモンジソウの飛び込み
|
- 2020/10/29(Thu) -
|
|
ウンナンハギ
|
- 2020/10/28(Wed) -
|
|
タチシバ・リンドウ寄せ植え
|
- 2020/10/28(Wed) -
|
|
飛び込みダイモンジソウ・白糸草・ウメバチソウ
|
- 2020/10/23(Fri) -
|
|
斑入姫笹・ウメバチソウの飛び込み
|
- 2020/10/23(Fri) -
|
|
濃色アキチョウジ
|
- 2020/10/20(Tue) -
|
|
フウリンガマズミ
|
- 2020/10/17(Sat) -
|
『 フウリンガマズミ 』
猛暑で葉の痛みがひどかったのですが どうにかみれますかね? 株もとは苔むした中にクラマゴケが垂れ下がったのも好きでこのまま放置 この苔は紅葉もしますから( ^ω^)・・・ 中にはいろんな物が飛び込みよく生えるのですが今年はコシオガマでした。 バランスが悪いので全部切りました。 ![]() |
ホトトギス(フジムスメ)
|
- 2020/10/16(Fri) -
|
|
チチッパベンケイソウ
|
- 2020/10/15(Thu) -
|
|
金明竹・ダイモンジソウ
|
- 2020/10/15(Thu) -
|
|
ツノハシバミ・コクリュウ
|
- 2020/10/15(Thu) -
|
|
斑入りチャルメルソウ
|
- 2020/10/11(Sun) -
|
|
べダイモンジソウ
|
- 2020/10/11(Sun) -
|
『 ベニフジダイモンジソウ 』
同じ山野草会の方にいただきました。 葉もきゃしゃで どんなのが咲くのか楽しみにしてましらピンクのかわいらしい小さい花。 色の濃い花 薄い色の花とが 入り混じり それがまた華やかさを増し 大事にしたい一鉢です。 葉とのつりあいも取れてました。 ![]() |
フイリコガラシギボウシ
|
- 2020/10/10(Sat) -
|
|
コガラシギボウシ
|
- 2020/10/10(Sat) -
|
|
秋草(福山藩主お抱え絵師 松山)
|
- 2020/10/09(Fri) -
|
『 秋草(福山藩主お抱え絵師 松山) 』
私の好きな秋の掛け軸 なんですが昔は床が大きかったんでしょうね。 我が家ではお軸が長すぎて。 ボツボツ次のお軸に掛け替える準備・・・・・ 次は山頭火(印刷もの)ですが 気に入って買ったもの ![]() 葛の花がたまんない。 ![]() |
ヒメミズヒキ
|
- 2020/10/08(Thu) -
|
|
ムラサキハナナス
|
- 2020/10/08(Thu) -
|
|
ラシャバ チャボ ミズヒキ(羅紗葉矮鶏水引)
|
- 2020/10/02(Fri) -
|
|
ハゴロモアオネカズラ
|
- 2020/10/02(Fri) -
|
|
ハマボウ・ミズヒキ寄せ植え
|
- 2020/10/02(Fri) -
|
|
| メイン |
|