fc2ブログ

画像掲示板

にゃんとも猫だらけ(尾道市立美術館)
- 2018/03/30(Fri) -
『 にゃんとも猫だらけ 』

尾道市製120周年記念 浮世絵づくし
美人画の中にペットとして楽しく描かれていました。

猫の浮世絵
スポンサーサイト



この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
長寿梅
- 2018/03/24(Sat) -
『 長寿梅 』

セントウソウと寄せ植えなんですがセントウソウの花はこれから( ^ω^)・・・
H30長寿梅
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
4月飾り
- 2018/03/21(Wed) -
『 4月飾り 』

マンネリ
かわり映えしない毎年同じ飾りですが( ^ω^)・・・
主人からは終活 身辺整理 断捨離を・・で、ごみを買うな!! なんて言われる
H30年4月飾り
この記事のURL | 未分類 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
モイワナズナ
- 2018/03/21(Wed) -
『 モイワナズナ 』


モイワナズナ
置き場所が縮小  小さな鉢物が多くなった。
このナズナも、もう少しすると株もとから脇芽が出て華やかになるのでしょうが?

H30 モイワナズナ
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
山陰シロカネソウ
- 2018/03/17(Sat) -
『 山陰シロカネソウ 』

あちこちの鉢に生えた山陰シロカネを少し拾い集めて
植えました。
種を蒔いた鉢には生えず好きな場所に飛んだ種は元気に育って
なめられてるのかしら?

H30山陰シロカネソウ
この記事のURL | 山野草 | CM(4) | TB(0) | ▲ top
猩々袴
- 2018/03/17(Sat) -
『 猩々袴 』


増えるだけ増えてもう増える余地がありません。
葉の先が地面に付けば全部根付いてくれる。
繁殖力旺盛な猩々袴

DSCF6817 - コピー
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
玉苔
- 2018/03/14(Wed) -
『 玉苔 』

玉苔 先端に緑色の丸い玉が可愛い!!
こんもりと観賞できる一鉢を作りたくて頑張りました。
満足ではないんですが、まぁまぁ~のが・・・・

結構気難しいです 今まで何回も挑戦試みたんですが、
部分的に生育が悪かったりで観賞するまでにはいきませんでした。

H30年3月玉苔A


H30年玉苔B
この記事のURL | | CM(4) | TB(0) | ▲ top
純白猩々袴
- 2018/03/13(Tue) -
『 純白猩々袴 』

去年はただただ体調も思わしくなくて主人に丸投げ 
もうボツボツしまい時かなとおもい、年のせいと言い訳しながら・・・
自分を誤魔化してました。
なので当然春が来ても写す物もなく長い間お休みしてたら、
いつの間にかここは広告に占領されてました。

ヤシャゼンマイが少しのぞいたら雰囲気が違って良かったのですが
まだ先のようです。

純白猩々袴H30年 
この記事のURL | 山野草 | CM(4) | TB(0) | ▲ top
| メイン |