fc2ブログ

画像掲示板

白ウツボグサ
- 2016/05/30(Mon) -
『 白ウツボグサ 』

ウツボグサも可愛い
白ウツボグサ・黄金テイカカズラH28年5月
スポンサーサイト



この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ベニシダ
- 2016/05/30(Mon) -
『 ベニシダ 』

芽だちが綺麗 ‼!
ベニシダH28年5月

この記事のURL | シダ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ハシカンボク
- 2016/05/29(Sun) -
『 ハシカンボク 』

七変化が増えすぎて・・・・、少し間引いたんですがね!!
写真映した後ハシカンボクは小さな木なんですが、それでもかなり切り詰めました。

ハシカンボクH28年5月
この記事のURL | 花木 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
源平シモツケ
- 2016/05/24(Tue) -
『 源平シモツケ 』

水やりも主人任せに・・・
久々に出てみると、危うく写真んを撮りそこねるとこでした。
もうこんなに満開にさいてました。
源平なのに白い花が見えず・・・

風邪気味で寒かったり熱っぽかったりで4~5日ダラダラとお休みしてしまいました。
だめですね~~

源平シモツケH28年5月
この記事のURL | 花木 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
斑入りカナシデ
- 2016/05/16(Mon) -
『 斑入り カナシデ 』


このぶら下がりが好き!!
カナシデH28年5月A

可愛いホップみたいなのが良い。
カナシデH28年5月B

斑が綺麗に入るのも好き。
カナシデH28年5月C

ね ネ ネ・・・
カナシデH28年5月D
この記事のURL | 花木 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
イワデンダ
- 2016/05/13(Fri) -
『 イワデンダ 』

シダはそれだけでみれるのがいい!!
イワデンダH28年5月
この記事のURL | シダ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
五月飾りも終わり去年飾ったものですが入れ替えて
- 2016/05/13(Fri) -
『 早いですね、五月人形も終わり菖蒲の季節へ 』

去年と同じものですが石は室戸の鉄岩石に
3個並んで、同じ模様が・・・

6月飾りH28年5月

イワギリソウ
六月飾りCCH28 年5月


ツタH28年5月A
この記事のURL | 雑貨 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
斑入ツタ漆
- 2016/05/12(Thu) -
『 斑入ツタ漆 』

花は目立たなく小さいのですが
斑入葉の観賞ですかね。
ゲンペイ小菊可愛いでしょ!!  (よく増えて便利)
梅鉢草がどの鉢にもよく生えて・・・

ツタ漆H28年5月A


ツタ漆H28年5月B
この記事のURL | 花木 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
アブラガヤ
- 2016/05/12(Thu) -
『 アブラガヤ 』

小さくて可愛いカヤなんですよ。
丈8センチ位かな!!

アブラガヤH28年5月A


アブラガヤH28年5月B
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
オオヤマフスマ
- 2016/05/11(Wed) -
『 オオヤマフスマ 』

写すタイミングを逃し今年は諦めてたんですが
二番てが咲きだしました。

オオヤマフスマH28年5月
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
猿猴草
- 2016/05/11(Wed) -
『 猿猴草 』

手を伸ばして咲きだしましたよ!!
猿猴草H28年5月
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
オクタマコアジサイ
- 2016/05/10(Tue) -
『 オクタマコアジサイ 』

咲くと可愛いよね。
オクタマコアジサイH28年5月
この記事のURL | 花木 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
斑入り五葉アケビ
- 2016/05/10(Tue) -
『 五葉アケビ 』

実を付けたことないんです。
斑入五葉アケビH28年5月
この記事のURL | 花木 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
クサナギオゴケ 赤・白花
- 2016/05/10(Tue) -
『 クサナギオゴケ・白花クサナギオゴケ 』

紅白で咲きましたよ。
クサナギオゴケH28年5月


クサナギオゴケH28年5月A

この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
中国トキワ姫ウツギ
- 2016/05/09(Mon) -
『 中国トキワ姫ウツギ 』

花がハッキリしてていいでしょ!!
中国トキワ姫ウツギH28年5月
この記事のURL | 花木 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
斑入矢車草
- 2016/05/09(Mon) -
『 斑入矢車草 』

斑入なんですがね~~‼
斑入矢車草H28年4月
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
柳葉(細葉)キブシ
- 2016/05/09(Mon) -
『 柳葉キブシ(細葉) 』

細めなのがちょっと上品かしら???
細葉(柳葉)キブシH28年4月
この記事のURL | 花木 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
コバノズイナ
- 2016/05/07(Sat) -
『 コバノズイナ 』

めだち 花  又の名を紅葉木
なので長く楽しめるのが良いです。

コバノズイナH28年5月B

これは赤花です。
大きくならないよう頑張ってます。

赤花ズイナH28年5月A
この記事のURL | 花木 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
クサタチバナ
- 2016/05/07(Sat) -
『 クサタチバナ 』

咲きましたので一枚今年も咲いた証拠写真に
我が家では大株にはいたしません、このぐらいがべすとで維持してます。 3本 

クサタチバナH28年5月A


クサタチバナH28年5月B
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
風鈴メギ
- 2016/05/06(Fri) -
『 風鈴メギ 』

ぶら下がる花って
何故か可愛くて好きなんですよね。
全体に沢山ぶら下がっているんですが見えにくい。

風鈴メギH28年5月A - コピー

風鈴メギH28年5月B

風鈴メギH28年5月B (2)
この記事のURL | 花木 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
イワギリソウ
- 2016/05/05(Thu) -
『 イワギリソウ 』

以前玉野山草会の会長からいただいたものです
花はこれからなんですが、こんなに大きくなりました。

イワギリソウH28年5月

27年度 この時も大きくなったな~
なんて思ってたのに・・・・

イワギリソウH27年G
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
夕化粧
- 2016/05/05(Thu) -
『 夕化粧 』

綺麗に並んで咲いていましたので  一枚パチリ
夕化粧H28年5月
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
越前大文字草。白糸草・深山オダマキ イワデンダ・伊吹虎の尾などなど
- 2016/05/04(Wed) -
『 越前大文字草・白糸草・深山オダマキ・イワデンダ・

伊吹虎の尾 などなど 』


深山オダマキは終わり越前大文字が咲きだしました。
株の修正しないと何かが負けそう。

DSCF6006 - コピー
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
赤花ヤブデマリ
- 2016/05/04(Wed) -
『 赤花ヤブデマリ 』

買った時の名前が赤花ヤブデマリなんですが
木が小さいのに花がやたら付き、気が弱ってはと花後
直ぐ切り落としていました。
去年はずぼらをして切り落とすのが遅れ実をつけだしたのにビックリ
実がどんな色になるのだろうと一枝だけ残しみたところ
赤い実でガマズミの実にそっくり
で ” 今年は秋を楽しみにしています。

赤花ヤブデマリH28年5月
この記事のURL | 花木 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
花笠ウツギ
- 2016/05/04(Wed) -
『 花笠ウツギ 』

私はコンテリウツギと見分けができません。
花笠ウツギH28年5月
この記事のURL | 花木 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
屋久島チャルメルソウ
- 2016/05/03(Tue) -
『 屋久島チャルメルソウ 』

とても小さくて可愛いでしょ。
屋久島チャルメルソウH28年5月A


屋久島チャルメルソウH28 年5月B
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
斑入りスミレ
- 2016/05/03(Tue) -
『 斑入スミレ 』

大 ・ 小 と 2 鉢あるんですが
小さい鉢の方が早く咲いてくれました。

斑入りスミレH28年4月A

花まで斑が入っています。
斑入りスミレH28年4月B
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
マイズルソウ
- 2016/05/02(Mon) -
『 マイズルソウ 』

マイズルソウ
我が家の環境では実がつかないです。

マイズルソウH28年5月
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
八重コデマリ
- 2016/05/02(Mon) -
『八重コデマリ』

気に入ってます
八重コデマリH28年4月
この記事のURL | 花木 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
常盤シオン
- 2016/05/01(Sun) -
『 常盤シオン 』


以外と感じのいい花
そう思うの私だけかな?

常盤シオンH28年4月
この記事のURL | 花木 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |