fc2ブログ

画像掲示板

東国サバノオ
- 2016/03/31(Thu) -
『 東国サバノオ 』

サバノオでは一番育てやすいです。
でも上を向いて咲くので
私が知ってるのはこれだけです。

東国サバノオH28年3月A


東国サバノオH28年3月B
スポンサーサイト



この記事のURL | 山野草 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
山陰シロカネソウ
- 2016/03/30(Wed) -
『 山陰シロカネソウ 』

まだこれから伸びてくるので早く写真撮りすぎたかも
又の名を 底赤とも

山陰シロカネH28年3月A

この底赤がいいでしょ!!
山陰シロカネH28年3月B

山陰シロカネソウH28年3月C
この記事のURL | 山野草 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
雲竜富士桜
- 2016/03/29(Tue) -
『 雲竜富士桜 』

今年はめちゃめちゃ
花は少ないし 蕾もまだあるが 惨め
どうすればいいの!!   笑うしかないね。

DSCF5729 - コピー

この写真見ながら剪定しなくちゃ~
雲竜富士桜H23年A
この記事のURL | 未分類 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
西国サバノオ
- 2016/03/28(Mon) -
『 西国サバノオ 』

小さく地味な花なんですが、私はサバノオの仲間では
一番のお気に入り。
可愛いでしょ ‼

西国サバノオH28年3月

・ふっくらと・・・・
西国サバノオH28年3月B


2014年に載せたもの。
2014載せた西国サバノオ
この記事のURL | 山野草 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
なかた美術館
- 2016/03/24(Thu) -
『 なかた美術館 』

今日は美術館へ 目正月
中田美術館H28年3月A

中田美術館H28年3月B
この記事のURL | 美術館 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
赤花猩々バカマ
- 2016/03/22(Tue) -
『 猩々バカマ 』


綺麗に出揃って咲いてくれません。
猩々バカマも色々ありこれは葉先に子ができて増えるんですよ。
よく見るとちょんちょん葉先に・・・ 、 ほらね。

猩々バカマあh28年3月赤A
この記事のURL | 山野草 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
福寿草・笹・すみれ
- 2016/03/21(Mon) -
『 福寿草 』

笹を早くに摘みすぎました。
福寿草が咲くまでには葉も大きく、
大丈夫と思っていましたが残念‼!
ここまで小さくなったのは、ぼつぼつ植え替えの
時期が来たのでしょうか。
すみれはこぼれ種で育ったもの、去年よりは大きく育ち引き立ててくれてるよう

DSCF5704 - コピー


H14 年度の福寿草
伸びすぎた福寿草に隠れてますが、笹もすみれもあるんですよ。

以前の福寿草
この記事のURL | 寄せ植え | CM(2) | TB(0) | ▲ top
尾道市立美術館
- 2016/03/21(Mon) -
『 万葉の世界 』

野草を育てる私には身近に感じる
とても癒される絵でした。
萩・ススキ・女郎花など・・・・

万葉の世界H28年3月A

万葉の世界H28年3月B

この記事のURL | 美術館 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ウスキナズナ
- 2016/03/20(Sun) -
『 ウスキナズナ 』


ナズナが咲きだしましたね。
ウスキナズナH28年3月
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
彼岸桜
- 2016/03/19(Sat) -
『彼岸桜』

兄夫婦が畑に植えてた桜
私も重宝しています。 春ですね‼!
ありがとう。

彼岸桜H28年3月3月16日 - コピー







この記事のURL | 生花 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
上下のひな祭り
- 2016/03/14(Mon) -
『上下のひな祭り』

行ってきました。
上下雛祭りマップ

皇太子ご成婚の年に十一体作られ
宮内庁にも納められた中の一体だそうです。

皇太子ご成婚の雛11体の中の1ヶ

明治初期のお雛様
明治初期ADSCF5688.jpg

明治初期B


明治初期B (2)

写真館雛A

上下の雛S

気になる欄間
欄間細工H28年3月

風情ある格子
風情ある格子H28年3月

珍しい黒柿のタンス
黒柿タンス

この記事のURL | 町おこし | CM(0) | TB(0) | ▲ top
純白猩々バカマ
- 2016/03/08(Tue) -
『 猩々バカマ 』

今年は花数が少ないよ。
でも花は純白で綺麗です。

純白猩々ばかまH28年3月


これは去年のもの
H27年3月猩々バカマj
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
クリスマスローズ
- 2016/03/06(Sun) -
『 クリスマスローズ 』

以前 今ほどまだ種類のないごろ
好きらしい感じの花だな~と、とびっき買った一鉢

今だったらこの種類は買っていませんよ。

クリスマスローズH28年3月
この記事のURL | 山野草 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
さくら祭り
- 2016/03/05(Sat) -
『 さくら祭り 』

早いですね~
ひな祭りも終わり・・・・・ 桜の開花予報を聞くのもすぐですよ!!
お雛様は早く片づけるほうがいいとか? 
我が家は嫁に行く娘がいないので関係ないのでしょうが、
早々と片付けました。

さくら祭りH28年3月A


私の大好きなミモザいただきました。 気持ちが明るくなるよ。
さくら祭りH28年3月ミモザ

お茶でもいかが・・・、

桜祭りH28年3月B
この記事のURL | 雑貨 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
五色撫子(トコナツナデシコ)
- 2016/03/04(Fri) -
『 五色撫子 (トコナツ) 』

もう一鉢も咲いてました。
トコナツ(五色撫子)H28年3月BC
この記事のURL | 山野草 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
クリスマスローズ
- 2016/03/03(Thu) -
『 クリスマスローズ 』

お隣の🌷花大好きさんからいただきました。
綺麗でしょ ‼ 

くりすますろーずH28年3月CC


よくみると、それぞれ色と形ちが違うのよね。
クリスマスローズH28年3月B
この記事のURL | 造形 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
トコナツ撫子
- 2016/03/02(Wed) -
『 トコナツ撫子 』

なが~~く咲いてくれるのが嬉しいね!!
トコナツ撫子H28年3月
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
サクランボ
- 2016/03/01(Tue) -
『 サクランボ 』

今日主人に畑より持ち帰ってもらいました。
これから徐々に開いてくれるのが楽しみです。
どの枝も無駄なく全部花瓶に突込みました。   にぎやかすぎたかな~?
ピンク色で大きな綿菓子のよになるよ…   う ・ ふ  

サクランボH28年3月
この記事のURL | いけばな | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |