fc2ブログ

画像掲示板

ターシャ ・ テューダー
- 2016/01/27(Wed) -
『 ターシャ ・ テューダ- 』

私” ターシャ の生き方にあこがれ、夢見る一人なんです。 

平素のテレビ番組には必ずチェック
去年は生誕100年を記念しての放映  
                   ①ターシャからの伝言    ~花はいつか散るように~
                   ② ターシャからの贈り物   ~魔法に時間のつくりかた~
                   喜びは創り出すもの     ターシャ ・ テューダ-
         この3点は何時でもみれるように、バッチリ録画保存しています。そんなに大好きなのに・・・


先日、ターシャ展が広島で開かれてるとのお知らせをいただいたのですが、どうも風邪気味で行けそうもありません。 残念‼       
お土産に素敵なポストカードもいただきました。

ターシャA

ターシャB

スポンサーサイト



この記事のURL | 美術館 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
綿帽子
- 2016/01/25(Mon) -
『 綿帽子 』

今朝は一変してこの雪景色 ‼
鉢の上は可愛い綿帽子 ビックリポンやで ‼

雪景色B

雪景色A

雪景色E

お隣の可愛いYちゃんがお母さんとご一緒に作られた雪だるまブログに載せさせていただきました。
こちらは雪が降らないから、こんなの見るの久しぶり ‼    ほっこり 

雪景色F

この記事のURL | 綿帽子 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
椿
- 2016/01/22(Fri) -
『 椿 』

冬には最高の花
色といい 形といい素敵な花 備前焼の花瓶には最高ですよね。

DSCF5503 - コピー (2)


遊んでみました。
DSCF5503 - コピー
この記事のURL | 生花 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
キブシ(キフジ)
- 2016/01/18(Mon) -
『 キブシ 』

何ものせるものがなくキブシでものせるか~‼
皆さんのお宅ではどうなんだろう~?

キブシH28年1月
この記事のURL | 鉢植え | CM(0) | TB(0) | ▲ top
常盤忍
- 2016/01/15(Fri) -
『 常盤忍 』

普段は気にしてないこの忍も、花がなくなると久々に登場‼
常盤忍AH28年1月

平素は皿に置いて水をやるだけの根洗いです。
常盤忍BH28年1月
この記事のURL | シダ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ハシバミ
- 2016/01/13(Wed) -
『 ハシバミ 』


私が大好きなハシバミ
ハシバミの花がぶら下がって・・・・・、地味な地味なお花ですが何故か好きなんです。
茶花として最高でしょ‼
私の独りよがりかな、あ~~ァお抹茶をいただきたくなりました。

DSCF5468 - コピー
この記事のURL | 鉢植え | CM(0) | TB(0) | ▲ top
節分
- 2016/01/12(Tue) -
『 節分 』


正月気分も今日まで 
早いね~~~

紅梅も満開になりました。
気が早いですか 節分へとバトンタッチ


節分H28年1月A1
節分H28年1月BC





この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
紅梅
- 2016/01/09(Sat) -
『紅梅』

盆栽は苦手
どこを切ったら カッコよく育てられるのかわかりません ここまでバランスが崩れたら買ったほうが早かもね ‼
花がない時期なので 恥と一緒にのせました。

紅梅H28年1月
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
笠岡市立竹喬美術館
- 2016/01/05(Tue) -
『 笠岡市立竹喬美術館 』

上島鳳山と大阪の画家たち  特別展 生誕140年記念

今年初めての外出
近くの美術館で目正月。
 

1月5日は新春の福引    私は  Ⅰ筆箋が当たりました
                 主人は 外れなしの三角くじで  ポストカード
   
img053.jpg

img054.jpg
この記事のURL | 美術館 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
苔玉
- 2016/01/04(Mon) -
『大文字草の葉』

みて~・・・・  まだこんなに葉が華やかに!! 
栽培棚のさみしい中 パッと目を引いた一鉢
思わず写しちゃいました。 
キシュウオギがメインなんですがね 早々と冬眠l中

大文字草の葉H28年1月
この記事のURL | 山野草 | CM(1) | TB(0) | ▲ top
新しい年
- 2016/01/01(Fri) -
『ヤブコウジ根洗い』

毎年同じ飾りになってしまいますが
兄より引き継いでの 柳に紅白の餅花飾り これだけは続けるつもりです。

28年お正月飾り

玄関にはロウバイのいい香がたまりません
なので我が家のお正月は定番のロウバイに・・・・。 

28年お正月飾りAB
この記事のURL | 根洗い | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |