fc2ブログ

画像掲示板

クリスマス
- 2015/11/29(Sun) -
『 クリスマス 』

今年も同じもので・・・
花は実を付けたツルヤブコウジでツリーのつもりで代用
クリスマスH27年11月A

クリスタルガラスのカット面に光が当たるとキラキラと綺麗なんですよ。
クリスマスH27年11月B
スポンサーサイト



この記事のURL | 雑貨 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ヘデラ へりックス
- 2015/11/22(Sun) -
『 ヘデラ へリックス 』

今日の気分で花の入れ替え
ヘデラ ヘリックスH27年11月

この記事のURL | ツタ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
大文字草白糸の滝
- 2015/11/18(Wed) -
『 大文字草白糸の滝 』


この大文字草は丈夫なのか元気に毎年咲いてくれます。

 石可愛いでしょ!!
室戸の鉄岩石 (虫食い)
玉野山草会の方にいただきました。
野草のことは勿論詳しいのですが
石のことならなおさら詳しい方もおられて楽しいですよ。

機会がありましたら皆様も玉野山草展へどうぞ・・・ 新しい発見があるかも

大文字草白糸の滝H27年11月
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ハシバミ
- 2015/11/17(Tue) -
『 ハシバミ 』

私の好きなハシバミ
この地味さが好き!!
葉が落ちた木にハシバミの花がぶら下がってる雰囲気がまた何とも言えないよ。
株元も山の風情をほうふつさせてくれるよう雰囲気作りした つもり??
つもりだから笑って誤魔化しましょう。

ハシバミH27年11月
この記事のURL | 鉢植え | CM(0) | TB(0) | ▲ top
八重山小猩々バカマ
- 2015/11/16(Mon) -
『 八重山小猩々バカマ 』


今年も可愛い猩々バカマが咲きだしましたよ。
何処にでも飛び込むウメバチ草 でも可愛いから好き!!
“なので飛び込みも気にしていませんよ。

去年のをみると 27年度は株が弱弱しいような・・・
忘れてても写真で比べてみるとよく分かるね

花台は山野草会の先輩が作ってくださり
今では形見になりました。

八重山小猩々バカマH27年11月

去年の猩々バカマ
八重山猩々バカマH27年AB
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
濃色姫浜ナデシコ
- 2015/11/15(Sun) -
『 濃色姫浜ナデシコ 』

こちらが期待したようには咲いてくれません。
満開になるのかと・・・・待ってたのに、 
あちらが咲けばこちらが終り
結局この程度で写すことになりました。ちゃんガッカリ

濃色姫浜ナデシコH27年11月
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
黄金カタヒバ・梅鉢草
- 2015/11/14(Sat) -
『 黄金ヒバ・梅鉢草 』


カタヒバもボツボツ紅葉
何が植えてある鉢だと思います???
芽出しが赤く綺麗なイタドリが春を待っています。

黄金カタヒバ・うめばちそうH27年11月
この記事のURL | 鉢植え | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ユキヤナギ
- 2015/11/10(Tue) -
『 ユキヤナギ 』

ユキヤナギは新芽・花・紅葉と楽しめるのがいいね。
ユキヤナギの紅葉H27年11月
この記事のURL | 造形 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
虫トリスミレ
- 2015/11/09(Mon) -
『虫トリスミレ』


良く増えますし、増えて株が盛り上がり下に落ちても
そこでまた増えるぐらい丈夫です。
花も可愛いでしょ!!

虫トリスミレH27年11月
この記事のURL | 食虫植物 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
イソギク
- 2015/11/08(Sun) -
『イソギク』

何年も植え替えてないのであまりいい出来ではありませんが・・・
イソギクH27年10月
この記事のURL | | CM(0) | TB(0) | ▲ top
イヌビワ
- 2015/11/07(Sat) -
『イヌビワ』

実が赤く色付くときれいなんですがね!!
その前に葉まで落ちて・・・

イヌビワH27年10月

去年のせた物
いぬびわABC


イヌビワACC
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
姫野紺菊
- 2015/11/06(Fri) -
『姫紺菊』

花も咲きはじめで見た目はまださみしいかも!!
姫野紺菊H27年10月
この記事のURL | | CM(0) | TB(0) | ▲ top
テンモクヅタ
- 2015/11/05(Thu) -
『 テンモクヅタの紅葉 』

写すタイミングをのがしたようです。
もう葉がだいぶん落ちてさみしく・・・・

天目ヅタH27年10月Q
この記事のURL | 鉢植え | CM(0) | TB(0) | ▲ top
マルバマンサク・一ッ葉シダ
- 2015/11/04(Wed) -
『 マルバ万作の紅葉 』

マルバ万作の紅葉
まるばまんさH27年11月N
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ナギイカダ
- 2015/11/03(Tue) -
『 ナギイカダ 』

実が付くと嬉しいのですが…!!
実が良く付くいい方法があれば教えてほしいです。

ナギイカダH27年10月
この記事のURL | 鉢植え | CM(0) | TB(0) | ▲ top
梅鉢畑
- 2015/11/03(Tue) -
『 花子さん家のウメバチ畑 』



実生がこんなにたくさん生えましたよ。
花子さん家の梅鉢草畑H27年11月
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ヤブコウジ
- 2015/11/02(Mon) -
『 ヤブコウジ 』

実がやっと色付いてきましたよ。
ぶるぶる付くと可愛いね。 

姫ヤブコウジH27年10月


どちらがいい!!
お正月も飾れて重宝するんよね。

ヤブコウジH27年10月A
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
清澄白山菊
- 2015/11/01(Sun) -
『 キヨスミシラヤマギク 』


菊の中でも特別好きな種類
清澄山白菊27/10
この記事のURL | 山野草 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン |