fc2ブログ

画像掲示板

屋久島ウマノアシガタ
- 2015/05/31(Sun) -
『屋久島ウマノアシガタ』

まだ咲きはじめ!!
もう少し満開で写した方がよかったかな?

屋久島ウマノアシガタH27年5月
スポンサーサイト



この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
クサナギオゴケ
- 2015/05/31(Sun) -
『クサナギオゴケ』

水やりが雑で上から強めにジャー・・・
乱れにみだれて・・・、アチャー

クサナギオゴケ(白)H27年5月
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
斑入イヌワラビ
- 2015/05/30(Sat) -
『斑入イヌワラビ』

去年植え替えしなかったらこんなに混み合ったよ。
斑入イヌワラビH27年5月
この記事のURL | シダ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
一才桑
- 2015/05/30(Sat) -
『一才桑』

奇麗な時に写真撮ればいいものを、油断してたらもう終わりかけ!!
一才桑H27年5月

一才桑H27年5月A
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
金銀木
- 2015/05/29(Fri) -
『金銀ひょうたん木』

金銀木
花が白から黄色に変わるのがいい!!

金銀ひょうたん木H27年5月
この記事のURL | 鉢植え | CM(0) | TB(0) | ▲ top
紫ハクチョウゲ
- 2015/05/29(Fri) -
『紫ハクチョウゲ』

私のように枝を切り過ぎて盆栽は下手でも、幹から新しく芽吹きが旺盛な植物は練習台にピッタリ!!
斑入紫ハクチョウ下H27年5月

紫ハクチョウゲH26年度Z
この記事のURL | 鉢植え | CM(0) | TB(0) | ▲ top
モミジ葉カラマツ
- 2015/05/27(Wed) -
『モミジ葉カラマツ』

カラマツの種類も多くて・・・!!
モミジ葉カラマツH27年5月

モミジ葉カラマツH27年5月A
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ニワフジ
- 2015/05/27(Wed) -
『ニワフジ』

鉢と全然合ってない!!
いろいろイメージはあるんですが、行動が…

ニワフジH27年5月
この記事のURL | 鉢植え | CM(0) | TB(0) | ▲ top
六甲植物園
- 2015/05/26(Tue) -
『六甲植物園』

沢山の花が咲いていましたよ!!
六甲Aimg038.jpg

六甲Bimg037.jpg

チョウジソウの群落
我が家は今年から場所縮小のためご近所さんへ

六甲7

湿地帯の植物
おや・・・、ツクバネソウが

六甲1

アツモリソウが可愛く
アツモリソウ六甲3

青いケシ
六甲6

姫イワタデ 花が終わり種が赤くきれいに色付いて・・・
姫イワタデ六甲9

先日載せた我が家のタデ
でも今では少し色が赤くなりつつありますよ!!

イワタデH27年5月 - abc

ウスユキソウも奇麗
ウスユキソウ六甲8

コマクサはみせていただくのが一番
六甲2

ロックガーデン(洋種高山植物も多かったです)
ロックガーデン六甲5





この記事のURL | 自生地見学 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
コバノズイナ
- 2015/05/22(Fri) -
『コバノズイナ』


大好きです 若葉・花・紅葉 楽しめますよ!!
コバノズイナH27年5月


コバノズイナH27年5月A

この記事のURL | 鉢植え | CM(1) | TB(0) | ▲ top
コバノズイナ(赤花)
- 2015/05/22(Fri) -
『赤花ズイナ』

コバノズイナと比較 花が強いかな??
赤花ズイナH27年5がウ

赤花ズイナH27年5月A
この記事のURL | 苔球作り | CM(2) | TB(0) | ▲ top
花笠
- 2015/05/22(Fri) -
『花笠』

この花なんですが、ちよっと違うようにも思いますが・・・わかりません。
花笠H27年5月
この記事のURL | 鉢植え | CM(0) | TB(0) | ▲ top
エノモトチドリ
- 2015/05/20(Wed) -
『エノモトチドリ』

可愛いね!!
エノモトチドリH27年5月



『ヒツジグサ』

小さなスイレンみたいで可愛くて大好きなんですが・・・
咲くのはチラホラで、鉢いっぱいと言う訳にはいきません。

ヒツジグサH27年5月


この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
伊吹トラノオ
- 2015/05/20(Wed) -
『伊吹トラノオ』

今回植え替えしなかったらもうこんな状態
伊吹トラノオH27年5月

去年はこんなに咲いてたのに・・・
伊吹トラノオH26年5月 S
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
クサタチバナ
- 2015/05/20(Wed) -
『クサタチバナ』

無かったらさびしいし あれば大きくなり場所の取り過ぎ
で2~3本までは置いています。

クサタチバナH27年5月

クサタチバナH27年5月A
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ハゴロモソウ
- 2015/05/19(Tue) -
『ハゴロモソウ』

葉の形と花大好きなんですよ!!
花が開くのはこれからなんですが早々と載せちゃいました。

ハゴロモソウH27年5月
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
クモイナデシコ
- 2015/05/19(Tue) -
『クモイナデシコ』

ナデシコもいいですよね!!
クモイナデシコH27年5月
この記事のURL | 鉢植え | CM(0) | TB(0) | ▲ top
三つ葉シモツケ
- 2015/05/19(Tue) -
『三つ葉シモツケ』


大きな株は没に、 小さな鉢を一つ残しました。
花も少ない!!
なかなか鉢数へせないのが悩み。

三つ葉シモツケH27年5月

三つ葉シモツケH27年5月A
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
赤・白クサナギオゴケ
- 2015/05/18(Mon) -
『クサナギオゴケ』

紅白でいいでしょう!!
赤・白クサナギオゴケH27年5月

赤白クサナギオゴケH27年5月A

赤白クサナギオゴケB
この記事のURL | 山野草 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
コガネオグルマ
- 2015/05/18(Mon) -
『コガネオグルマ』

沢山咲くと周りがパーとあかるくなるほど鮮やかですよ。
コガネオグルマH27年5月
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
イワギリソウ
- 2015/05/18(Mon) -
『イワギリソウ』

去年いただいたものです。
まだ株が充実してなくて花が少ないですが
可愛い花をつけましたよ。

イワギリソウH27年5月

イワギリソウH26年5月A
この記事のURL | 鉢植え | CM(2) | TB(0) | ▲ top
斑入サルナシ
- 2015/05/15(Fri) -
『斑入サルナシ』


沢山花をつけたんですが、これは♂雄木なんですよ。
斑入サルナシH27年5月

斑入サルナシH27年5月A
この記事のURL | 鉢植え | CM(0) | TB(0) | ▲ top
トコナツナデシコ
- 2015/05/15(Fri) -
『トコナツナデシコ(五色ナデシコ)』

いろいろな色で花が咲くのですが・・・、
今回はまだのようです。

トコナツナデシコ(五色ナデシコ)H27年5月

トコナツナデシコ(五色ナデシコ)H27年5月A
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
青苔竜胆
- 2015/05/15(Fri) -
『青花苔竜胆』

今回は青花の苔竜胆ですよ!!
青苔竜胆H27年5月

青苔竜胆H27年5月A
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
シコタンソウ
- 2015/05/14(Thu) -
『シコタンソウ』


毎年咲いて楽しませてくれる可愛い花!!
シコタンソウH27年5月

シコタンソウH27年5月A

この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
黄金葉アジサイ
- 2015/05/14(Thu) -
『黄金葉アジサイ』

みてみて  
日光にあたるほど色が冴えるんですよ!!

黄金葉アジサイH27年5月

黄金葉アジサイH27年5月A
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
コタヌキラン
- 2015/05/14(Thu) -
『コタヌキラン』

花もいいけど私はシダ・萱系が好き!!
コタヌキランH27年5月
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
5月の我が家
- 2015/05/13(Wed) -
『5月飾り』

なにも飾るものが無い!!
あるもので楽しもう・・・

菖蒲の季節H27年5月

5月玄関飾りA
この記事のURL | がらくたで遊ぶ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
クジャクシダ
- 2015/05/12(Tue) -
『クジャクシダ』

ここに載せた後すぐに崩し小さめに植え替えしました。
場所がないので大作りは困ります。

クジャクシダ(青芽)H27年5月
この記事のURL | 苔球作り | CM(0) | TB(0) | ▲ top
エリナ カスケード
- 2015/05/12(Tue) -
『エリナカスケード』

椿の仲間
エリナカスケードH27年5月
この記事のURL | 鉢植え | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ