fc2ブログ

画像掲示板

黄金ネコノメソウ
- 2015/03/30(Mon) -
『黄金ネコノメソウ』


後もう少し蕾がありますが、あまり付いてくれません
黄色くなるほと沢山付くことを想像してたんですがね~~!! 

黄金ネコノメソウH27年4月

黄金ネコノメソウH27年3月A


スポンサーサイト



この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
黒花侘助
- 2015/03/30(Mon) -
『クロ侘助』

クロ侘助はまだ木が小さいのに蕾が沢山付くのですよ。
毎年木にたいして摘花しますが、残すのがどうしてもまだ多めになります。
蕾まだ多いでしょ!!
毎年楽しませていただいています。

クロ侘助H27年3月
この記事のURL | 鉢植え | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ハクホウナズナ
- 2015/03/29(Sun) -
『ハクホウナズナ』

ナズナ 調子よくいかなかった。
来年頑張るか~~!!

ハクホウナズナH27年3月

H25年度載せたもの
ハクホウナズナH25年1
この記事のURL | 山野草 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
伊予水木
- 2015/03/29(Sun) -
『伊予水木』

 肥料忘れていたぶん、正直だな~~花が少ないよ!! 
伊予水木H27年3月
この記事のURL | 鉢植え | CM(0) | TB(0) | ▲ top
姫ネコヤナギ
- 2015/03/29(Sun) -
『姫ネコヤナギ』

小さなネコ柳 それなりに花を付けました。

姫ネコヤナギH27年4月

姫ネコヤナギH27年4月b
この記事のURL | 鉢植え | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ウスキナズナ
- 2015/03/28(Sat) -
『ウスキナズナ』

ナズナは手がかかるけどなくなると寂しい!!
ナズナ27年3月A
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
猩々バカマ
- 2015/03/28(Sat) -
『猩々バカマ』

好きな花 可愛いでしょ!!
今年も可愛く ようこそこんにちはです。

猩々バカマH27年3月
この記事のURL | 山野草 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
- 2015/03/28(Sat) -
『八つ房ナツボウズ』


♂だったんですよ!!  実が付かないのが残念
八つ房ナツボウズH26年3月

H26年の作品
ナツボウズ(夏坊主)H26年3月A -


この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
常盤万作
- 2015/03/28(Sat) -
『トキワ万作』

この時期の赤い花は、元気をもらえるね。
常盤万作H27年3月
この記事のURL | 鉢植え | CM(0) | TB(0) | ▲ top
赤ネコヤナギ
- 2015/03/28(Sat) -
『赤ネコヤナギ』

ネコヤナギの赤芽が可愛いです。
赤ネコヤナギH27年3月
この記事のURL | 鉢植え | CM(0) | TB(0) | ▲ top
純白猩々バカマ
- 2015/03/12(Thu) -
『純白猩々バカマ』

我が家で一番早く咲きだした猩々バカマ
嬉しいのですが・・・、猩々バカマが咲き終わり種になりだしたごろヤシャゼンマイもみごろだしウズラタンポポも
時期をずらせて咲いてくれ、長く楽しめると考えて寄せ植えしたんですが、予想は大外れ
猩々バカマの花もまだ一つだしリュウキンカの蕾もかたくまだこれから、こちらが思ったようにはいきませんね。
思わくも大外

純白猩々バカマH27年3月

悔しいので一言
リュウキンカの蕾もかたい

キャプチャ
この記事のURL | 山野草 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ユキワリソウ
- 2015/03/12(Thu) -
『ユキワリソウ』


他名鉢はまだまだなんですが…、現在はこんな状態になりました。
蕾はまだたくさん下から出てきていますよ。
ユキワリソウH27年3月その後

みればみるほど可愛い!!
増えて3鉢になりました。

ユキワリソウH27年3月No2


前回は花が少ない。2月28日に載せた物
ユキワリソウH 27年2月 - コピー
この記事のURL | 山野草 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
スズシロ草
- 2015/03/06(Fri) -
『スズシロ草』


小さな鉢にこんなに咲きましたよ!!
可愛いよ。

スズシロ草H27年3月
この記事のURL | 山野草 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン |