斑入りイヌワラビ
|
- 2013/11/29(Fri) -
|
スポンサーサイト
|
コナラの紅葉
|
- 2013/11/28(Thu) -
|
|
羽衣ミツデウラボシ葉筋脈入り
|
- 2013/11/27(Wed) -
|
『羽衣ミツデウラボシ葉筋脈入り』
去年の夏 ミツデウラボシのかわり葉見つけちゃいました。 面白いな~と シダ好きの私は見逃しませんよ!! そく購入。 買ったときは変わりが葉が一葉だけ・・・ あとは普通のミツデウラボシの葉が横に数枚あるのみ。 秋ごろから 新葉がでだし ここまでの枚数に・・・ ヤッター ![]() ![]() |
ボントクタデ・ススキ
|
- 2013/11/26(Tue) -
|
|
大文字草(白糸の滝)
|
- 2013/11/25(Mon) -
|
|
トキワナルコユリ
|
- 2013/11/24(Sun) -
|
|
ダルマ紺菊・斑入りセキショウに梅鉢草の飛び込み
|
- 2013/11/23(Sat) -
|
|
甘木リンドウ
|
- 2013/11/22(Fri) -
|
|
黄金カタヒバ・姫イタビ
|
- 2013/11/21(Thu) -
|
|
斑入りセキショウ・梅鉢草
|
- 2013/11/20(Wed) -
|
|
オオイワヒトデ
|
- 2013/11/19(Tue) -
|
|
黄金カタヒバ・きのこ
|
- 2013/11/18(Mon) -
|
|
細葉ハグマ
|
- 2013/11/17(Sun) -
|
『細葉ハグマ』
華やかさは無いのですが、なぜか我が家の居心地がいいのか この鉢の中で毎年咲いてくれる可愛い子ちゃん。 ![]() 去年写した時も曇りで、花が開いてないのをのせましたが 今年は時間をかけて、開いてから写しましたよ。 ![]() |
ハマボウの寄せ植え
|
- 2013/11/15(Fri) -
|
『ハマボウとの寄せ植え』
自分が好きだとついつい展示したくなる一鉢 苔の上に苔が毎年盛り上がり 今ではかなりの高さになりました。 ![]() 梅鉢もここが好きで毎年楽しませてくれます。 今年はイヌハッカモ飛び込み 秋色に…! まだまだ色々なものが生えますが ![]() ![]() |
磯菊
|
- 2013/11/13(Wed) -
|
|
ダルマ紺菊
|
- 2013/11/12(Tue) -
|
|
平戸ラッキョウ・カタヒバの紅葉
|
- 2013/11/11(Mon) -
|
|
斑入りアメリカイワナンテン
|
- 2013/11/07(Thu) -
|
『斑入りアメリカイワナンテン』
今年は一年中楽しませてくれたような気がします。 秋は大文字草で華やか一鉢に・・・。 チョッピリ残念 私が植えるのだったら 花に色がある大文字草にしたかも 実生が手助けしてくれてるんだもん 有難う”欲は言えないね。 ![]() 7月 あまりにも新葉が綺麗で載せた写真の一枚 春は花が咲いてて載せたきがします。 ![]() |
ヤブサンザシ
|
- 2013/11/06(Wed) -
|
|
コウヤボウキ
|
- 2013/11/04(Mon) -
|
『コウヤボウキ』
コウヤボウキの花カールが可愛いよね!! 去年伸び過ぎて大変だったので12月にバッサリカットしたら、短く切り過ぎ 今年イメージしてたほど、伸びてくれませんでした。 難しいね。 ![]() 去年のと今年のを載せてみました。 今年は葉の紅葉が無いぶんサッパリし過ぎ。 今年はカットしなくてもよさそう。 ![]() |
マルバ万作
|
- 2013/11/03(Sun) -
|
|
フトウカズラ
|
- 2013/11/02(Sat) -
|
|
小町菊
|
- 2013/11/01(Fri) -
|
|
| メイン |
|