fc2ブログ

画像掲示板

浜ナデシコ
- 2013/09/28(Sat) -
『浜ナデシコ』

可愛い花です
枝先にはみな蕾を持っているのですが、緑だとわかりずらいね。


濃色浜ナデシコ
スポンサーサイト



この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
沢桔梗
- 2013/09/27(Fri) -
『沢桔梗』

遅くに挿し木したのが 今頃咲きました。
今年は駄目なのかな~と 諦めていたのに嬉しいご褒美!!


サワギキョウ・草ネム

沢桔梗
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ウメモドキ
- 2013/09/26(Thu) -
『ウメモドキ』

小さな木なのに実が付いてくれました。

ウメモドキ
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
玉野秋の山草展
- 2013/09/25(Wed) -
玉野
先週 秋の山草展示会 楽しみに行ってきました。 
この夏の異常な猛暑にもかかわらず 丹精込められた作品の勢揃い!!
お抹茶をいただきながら楽しい花談議 充実した一日を有難う。

玉野秋の展示会
玉野秋の展示会①
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ナンバンギセル・屋久島ススキ
- 2013/09/24(Tue) -
『ヤクシマススキ・ナンバンギセル』

飾るのに適してるナンバンギセル

ヤクシマススキ・ナンバンギセル24日

で”現在飾っています

ヤクシマススキ・ナンバンギセル①24日
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
シダ・水引・ナンテンハギ
- 2013/09/22(Sun) -
『シダ・水引・ナンテンハギ』

持ち運びに重たくて 写真も水やりも大変!!
ボツボツ小鉢に作りに植えかえる時期かな?

ヤブコウジの実が まだ青いです。


シダ・水引・ナンテンハギ

写真だけではもったいないので とりあえず飾ることに・・・
シダ・ナンテンハギ・水引①
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
- 2013/09/20(Fri) -
『苔遊び』

苔も遊び方で いろいろ面白いね!!

苔遊び

以前遊んだ苔作り
以前の苔作り
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ハゼ
- 2013/09/18(Wed) -
『ハゼ』

紅葉するもの 大好き!!

ハゼ
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ススキ・姫萩寄せ植え
- 2013/09/17(Tue) -
『ススキ・萩寄せ植え』

ススキには まだ穂が出てないんですが
萩が咲きだしましたので・・・。


ススキ・姫萩寄せ植え

萩・17日
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
白花ナンテンハギ
- 2013/09/16(Mon) -
『ナンテンハギ』

猛暑の影響で 葉が緑々してないのですが・・・・ 載せました。

ナンテンハギ(白花)

ナンテンハギ(白花) (2)
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
秋の寄せ植え(ボントクタデ)
- 2013/09/15(Sun) -
『秋物の寄せ植え』

どの鉢も秋の気配を感じさせてくれるようになりました。
この鉢も葉が紅葉の始まり・・・!!
赤・白の水引も飛び込み嬉しい一鉢になりました。
にわか作りだと こうは自然の感じが出ないですよね。 
お花からお返しのプレゼント 有難う。 


秋の寄せ植え(ボントクタデ)

秋の寄せ植えボントク
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
オガルカヤ
- 2013/09/14(Sat) -
『オガルカヤ』

高いのって云うようなもんじゃないよ。
写しにくいよ~~!! 


オガルカヤ
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ヤブサンザシ
- 2013/09/13(Fri) -
『ヤブサンザシ』

秋ですね!  木の実も色づきだしましたよ。
この夏の異常な暑さで 植物の実のつきも良くないですが 
木に対してはほどほどが良いのかもね
盆栽の知識は0 草物の育て方で≪我流≫
まだ青い実が多く 分かりにくいかも?


ヤブサンザシ

ヤブサンザシ (2)
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ウラギンヒゴタイ
- 2013/09/12(Thu) -
『ウラギンヒゴタイ』

大株と・小株の 二鉢あるのですが小株の方しか咲いてくれませんでした。
こんなこともあるんですね。


ウラギンヒゴタイ

ウラギンヒゴタイ①
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
白花ツルボ
- 2013/09/11(Wed) -
『白花ツルボ』

白花ツルボ もう手放そう もう手放そうと思いながら 何年も育てています。
種が飛び込み彩りを添えるコシオガマ。
コシオガマも花はこれからなんですが 葉は紅葉の始まりです。


白花ツルボ
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
西湖葦
- 2013/09/10(Tue) -
『西湖葦』

私は こんなのが好きで 3鉢も作っています。
夏は 風知草 葦などを楽しんでいます。家の中に持ち込んでも長持ちがするんですよね。


セイコアシ
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
濃色カリガネ草
- 2013/09/09(Mon) -
『カリガネソウ』

おもしろい形の花ですよね。
タヌキマメがどの鉢に‥・・・
もいつの間に種が落ちたのかしら?


濃色カリガネ草

アップで 

カリガネ草②

この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
タヌキマメ
- 2013/09/06(Fri) -
『タヌキマメ』

どの鉢にも生えているタヌキマメ 一番可愛らしい小さな鉢のタヌキマメを… …

タヌキマメ

ほんと~~に!! いろんな名前の植物が・・・

タヌキマメ①

アップで写すの下手な私は マッチョさんに画像お借りして 
チョットいたずらして
狸親爺に
親爺らしい顔になったかな?
狸親爺

コダヌキ
これはマッチョさんのいたずら書き
豆タヌキ




この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
5色カズラ
- 2013/09/03(Tue) -
『細葉5色カズラ』

続けて お助けマン載せちゃいました。

細葉5色カズラ

この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
9月の模様替え
- 2013/09/02(Mon) -
『餅つき』

いつも小さなおもちゃの雑貨で 新しい月を迎えています。
9月はお月見の雰囲気を!
私の楽しみの一つ… 遊んでいます。   子供みたいですね。


餅つき
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
5色カズラ
- 2013/09/01(Sun) -
『5色カズラ』

花が無い時の お助けマン
重宝しています。


5色カズラ
この記事のURL | 山野草 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |