fc2ブログ

画像掲示板

春蘭
- 2013/02/27(Wed) -
『春蘭』


ヤット春蘭が一輪咲きました。
待ってましたとばかりに 一枚パチリ。
いまいちバランスが・・・ なんですが生け花と違い 無理は言えません。


春蘭

綺麗に咲いてくれました。

春蘭1

春トラノオ

寄せ植えとして 混植していますが
キジムシロに邪魔されて見えにくいですね。


春トラノオ


春蘭2
スポンサーサイト



この記事のURL | 鉢植え | CM(6) | TB(0) | ▲ top
斑入りハタザオ
- 2013/02/20(Wed) -
『斑入りハタザオ』


斑入りハタザオ 冬の赤味を帯びた葉も綺麗なので 載せちゃいました。
次回に 花が咲いて載せても 新鮮味がないかな~~!


斑入りハタザオ
この記事のURL | 鉢植え | CM(4) | TB(0) | ▲ top
その後 雪割草
- 2013/02/18(Mon) -
『雪割草』


2月13日に載せた鉢   の”その後・・・

小さな小人さんの目線で見てね。 雪割草の花数もふえてるでしょう!
4株ほどあります。手前のシダの下にも一株隠れて・・
ありふれたシダですが 私は好きでよく混植に使います。
鉢の中で柔らかい雰囲気を演出してくれるのよね。
何年も同居するんだから 環境が似て共存出来る物でないとね。


ユキワリソウ1


日向でもない 日陰でもない 庭の片隅で咲いてる雰囲気が出ていませんか?
小さな面積の中に 自然の情景を再現するの大好き (自己満足ですが・・・ね)
独り言として 聞いてね。
  

ユキワリソウ2


もう写す事ないだろうと お礼肥え入れてたのが
早過ぎた “大失敗”  バッチリ写ってるじゃん。


ユキワリソウ3
この記事のURL | 鉢植え | CM(2) | TB(0) | ▲ top
色丹草
- 2013/02/16(Sat) -
『色丹草』


色丹草の冬景色
花が無いからこんなの載せてる な~んて思わないでくださいね。
花が一面に咲いたのも好きですが、花は無いですが このワイン色 毛氈みたいに
敷き詰められたのも好きで、あえてこんもり盛り上がるように植えて
色丹専用に鉢作りまでしてるんですよ。
こんなのも好きで 鑑賞対象にするの 私ぐらいかな?
去年も良くでき花が咲く寸前に、阪神方面へお嫁入り。


色丹草
この記事のURL | 山野草 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
雪割草
- 2013/02/13(Wed) -
『雪割草』


早くからポロポロは咲いてはいるのですが、揃って咲いてくれません。
今日”白と赤がやっと同時に咲きました。 パチリ 白花みつけれたかな?
我が家で実生から育てている種類なので、あまり良い色の花は無いです。
手前にあるアサギリ草に似た葉はカゲロウです、先日沢山増えたので 植え替えした残りが
行き場所に困り、捨てるにはしのびなくチョコット空いた場所に仮植したのがそのまま・・・写りました。
 
 ずぼらな私

ユキワリ草
この記事のURL | 鉢植え | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ピンク猫柳
- 2013/02/12(Tue) -
『ピンク猫柳』


姫小熊笹と寄せ植えにしています。
株元には姫リュウキンカが蕾を持っているのですが、
開花するにはもう少し先のようです。


ピンク猫柳
この記事のURL | 鉢植え | CM(0) | TB(0) | ▲ top
節分草
- 2013/02/09(Sat) -
『節分草』


まだまだ丈が、寸足らずですが咲きだしました。
セッカチな私、待ちきれず載せちゃいました。


節分草A

アップで 

節分草 アップで

こんな色の節分草が咲きました。  バンザーイ!

節分草

ほんの少し蕊の色が違うと花びらもほんのりと紅をさす。


節分草 二色


この記事のURL | 鉢植え | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ユキワリイチゲ
- 2013/02/08(Fri) -
『ユキワリイチゲ』


ユキワリイチゲ 咲いてくれましたよ! 
春だよって” 先駆けて咲いてくれるのが嬉しいよね。
葉の下にもまだ小さな蕾が・・・あるよ。
 

ユキワリイチゲ

少々アップデ

ユキワリイチゲ②

アップが苦手な私です。 

ユキワリイチゲアップ①

この記事のURL | 鉢植え | CM(4) | TB(0) | ▲ top
お雛様
- 2013/02/06(Wed) -
『お雛様』


節分も終わり  お雛様に
こんなことして遊びました。幾つになっても楽しい雛祭り
 

お雛様
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
コケリンドウ
- 2013/02/02(Sat) -
『コケリンドウ』


コケリンドウがチラホラ鉢の中で咲きだしました。
春が待ち遠しい。
白い小さな花 ナズナも彩りを
  良く見ないと・・・?

苔リンドウ

少々アップデ

苔竜胆


可愛いコケリンドウ 白花は少し遅れて咲くよ!
 

コケリンドウ

以前も載せたけど(11月13日) 
今日現在まだこんなに咲き続けているよ(2月2日)
 
小さいけど凄いパワー

コケリンドウ

この記事のURL | 鉢植え | CM(6) | TB(0) | ▲ top
節分草
- 2013/02/01(Fri) -
『節分草』

節分草 我が家では水やりが どうも多いようで球根を腐らせます。
可哀想に 3輪が申し訳なさそうに咲いていました。
もう一鉢あるんですが まだ葉も出ていません。

節分草


節分草
この記事のURL | 鉢植え | CM(4) | TB(0) | ▲ top
| メイン |