薩摩イナモリ草
|
- 2012/12/29(Sat) -
|
『薩摩イナモリ草』
沢山花が付いたのですが、まだ二枝しか咲いていません。 もう少し咲いたら写したいと思います。 これから4月ごろまで咲くんですよ。 花の中がハートで可愛いでしょ! =*^-^*=にこっ♪ ![]() 四国にも何ヶ所か群生した場所があるらしいですよ。 ![]() スポンサーサイト
|
中国ツルヤブコウジ
|
- 2012/12/21(Fri) -
|
|
# 斑入りヤブコウジ
|
- 2012/12/16(Sun) -
|
|
常盤ヒメハギ
|
- 2012/12/14(Fri) -
|
『常盤ヒメハギ』
常盤ヒメハギ 撮る花も無く寂しいので、狂い咲きのヒメハギ撮って載せちゃいます。 皆さん笑うかもね・・・、いや笑ってください”愛嬌です。 花は3~4月に咲くんですがね。 ボケが来た私が育てると花もボケるのかな~、花数はないけど ? カタヒバとシダの方が華やかだよ。 ![]() |
# クマ笹・ヤブコウジ
|
- 2012/12/08(Sat) -
|
植物にはこれから長い冬、でも株もとでは来春に向けての 元気な
冬至芽が出番を待っています。寂しいなんて・・、云っておられないかな?。 今日ホームセンターでヤブコウジが赤い実を沢山付けて 売られていたので近寄ってみたら、実は作りものでした。 『クマ笹・ヤブコウジ』 ヤブコウジの赤い実が、可愛くぶら下って可愛いですよね。 ![]() |
イワオモダカ
|
- 2012/12/07(Fri) -
|
|
# 一ッ葉シダ
|
- 2012/12/06(Thu) -
|
|
# 屋久島笹・スギ苔
|
- 2012/12/05(Wed) -
|
|
# 天目ツタ
|
- 2012/12/04(Tue) -
|
|
# 竹
|
- 2012/12/04(Tue) -
|
|
斑入り一ッ葉シダ
|
- 2012/12/03(Mon) -
|
|
# ? シダ
|
- 2012/12/02(Sun) -
|
|
# ソビ・姫イヌタデ
|
- 2012/12/02(Sun) -
|
|
# コトネアスター
|
- 2012/12/01(Sat) -
|
|
# ハコネシダ
|
- 2012/12/01(Sat) -
|
|
| メイン |
|