fc2ブログ

画像掲示板

ハシバミ
- 2018/01/20(Sat) -
『 ハシバミ 』

私の大好きなハシバミ
何のへんてつもない変なのがぶらさがるだけの渋い木なんですがね・・・・
椿とお茶席に一枝  似合いませんか?  
山には大きな木でクマザサの中にと想像しながら何年も前に植えた一鉢です。

ℍ30 ツノハシバミ

ヤブランの実も一つ 根が張りすぎてもう限界かも?
20年以上経ってるかも
スポンサーサイト



この記事のURL | 鉢植え | CM(0) | TB(0) | ▲ top
カキラン
- 2016/06/21(Tue) -
『 カキラン 』

カキランも手入れが行き届かず花も小さい
株もとには梅鉢草がびっしりで養分が取られたのかしら?

カキランH28年6月
この記事のURL | 鉢植え | CM(0) | TB(0) | ▲ top
八つ房夏坊主
- 2016/02/23(Tue) -
『 八つ房夏坊主 』

場所がないと大きいものは育てられなくてさみしいです。
去年は3月中頃載せたはずの八つ房夏坊主
今年はもうこんなに咲いていました。

小さくて可愛いでしょ。

邪魔になれば切り、花が咲いてればもったいなく剪定出来ずの
その時の気分でチャランポランに育てています。

盆栽としてみないでくださいね。

八つ房夏坊主H28年2月A

八つ房夏坊主H28年2月AB

去年の作品
H26年ABC夏



この記事のURL | 鉢植え | CM(0) | TB(0) | ▲ top
キブシ(キフジ)
- 2016/01/18(Mon) -
『 キブシ 』

何ものせるものがなくキブシでものせるか~‼
皆さんのお宅ではどうなんだろう~?

キブシH28年1月
この記事のURL | 鉢植え | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ハシバミ
- 2016/01/13(Wed) -
『 ハシバミ 』


私が大好きなハシバミ
ハシバミの花がぶら下がって・・・・・、地味な地味なお花ですが何故か好きなんです。
茶花として最高でしょ‼
私の独りよがりかな、あ~~ァお抹茶をいただきたくなりました。

DSCF5468 - コピー
この記事のURL | 鉢植え | CM(0) | TB(0) | ▲ top
紅丁子
- 2015/12/30(Wed) -
『紅丁子』

挿し木で良く増えるおすすめの木と ミニ盆栽と山野草の本に書いてあった。
確かに良く増え 花の少ない時期次々と咲いて 長く楽しませてくれます。

紅丁子H27年12月
この記事のURL | 鉢植え | CM(0) | TB(0) | ▲ top
姫アセビ(フラミンゴ)
- 2015/12/09(Wed) -
『 姫アセビ(フラミンゴ) 』

なぜかもう咲きだしたんですよ。
どうなってるのかしらね?
まだ咲き初めなんですが 霜が降りだすと傷むとおもい・・・
この辺で一枚写しておきました。

でたらめ盆栽です どこを切っていいやらわかりません。


アセビH27年12月A


アセビH27年12月B
この記事のURL | 鉢植え | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ハシバミ
- 2015/11/17(Tue) -
『 ハシバミ 』

私の好きなハシバミ
この地味さが好き!!
葉が落ちた木にハシバミの花がぶら下がってる雰囲気がまた何とも言えないよ。
株元も山の風情をほうふつさせてくれるよう雰囲気作りした つもり??
つもりだから笑って誤魔化しましょう。

ハシバミH27年11月
この記事のURL | 鉢植え | CM(0) | TB(0) | ▲ top
黄金カタヒバ・梅鉢草
- 2015/11/14(Sat) -
『 黄金ヒバ・梅鉢草 』


カタヒバもボツボツ紅葉
何が植えてある鉢だと思います???
芽出しが赤く綺麗なイタドリが春を待っています。

黄金カタヒバ・うめばちそうH27年11月
この記事のURL | 鉢植え | CM(2) | TB(0) | ▲ top
テンモクヅタ
- 2015/11/05(Thu) -
『 テンモクヅタの紅葉 』

写すタイミングをのがしたようです。
もう葉がだいぶん落ちてさみしく・・・・

天目ヅタH27年10月Q
この記事のURL | 鉢植え | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ナギイカダ
- 2015/11/03(Tue) -
『 ナギイカダ 』

実が付くと嬉しいのですが…!!
実が良く付くいい方法があれば教えてほしいです。

ナギイカダH27年10月
この記事のURL | 鉢植え | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ツルヤブコウジ
- 2015/10/29(Thu) -
『ツルヤブコウジ』


思うほど実が付いてくれませんでした。
ツルヤブコウジH27年10月
この記事のURL | 鉢植え | CM(0) | TB(0) | ▲ top
コバノズイナ
- 2015/10/27(Tue) -
『コバノズイナ』

紅葉木とも名が付くだけあって紅葉も綺麗です。
コバノズイナH27年10月
この記事のURL | 鉢植え | CM(2) | TB(0) | ▲ top
カンボク・雪月花
- 2015/10/26(Mon) -
『カンボク・雪月花』

雪月花よく増えたでしょ!!
カンボク・雪月花梅鉢草H27年10月
この記事のURL | 鉢植え | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ウメモドキ
- 2015/10/24(Sat) -
『ウメモドキ』

毎年よく実が付いてくれます
ウメモドキH27年10月
この記事のURL | 鉢植え | CM(0) | TB(0) | ▲ top
峨眉山ヅタ
- 2015/10/14(Wed) -
『峨眉山ヅタ』

大きな葉が真っ赤に紅葉すると見ごたえがあります。
峨眉山ヅタH27年10月
この記事のURL | 鉢植え | CM(0) | TB(0) | ▲ top
黄花ホトトギス
- 2015/09/30(Wed) -
『黄花ホトトギス』


黄花ホトトギス
黄花ホトトギスH27年9月
この記事のURL | 鉢植え | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ヤブサンザシ
- 2015/09/30(Wed) -
『ヤブサンザシ』


いつの間にか葉も落ち、こんなさみしい姿に!!
ヤブサンザシH27年9月
この記事のURL | 鉢植え | CM(0) | TB(0) | ▲ top
峨眉山ツタ
- 2015/09/15(Tue) -
『峨眉山ツタ』


ボツボツ紅葉が…!!
大葉アメリカズタ(峨眉山ズタ)H27年9月
この記事のURL | 鉢植え | CM(0) | TB(0) | ▲ top
アクシバ
- 2015/08/22(Sat) -
『アクシバ』

実がぶるぶる  可愛いでしょ!!
思う場所に付いてくれなかったのが残念だけどね。
写真で見るより実物の方が実の色がいろいろと変化にとんでて綺麗。
食べると甘いそうです。
そうそう花も可愛いよ!!

アクシバH27年8月A


アクシバH27年8月C

まだまだグリーンの実があるんですよ。 
アクシバH27年8月B
この記事のURL | 鉢植え | CM(0) | TB(0) | ▲ top
屋久島笹
- 2015/08/19(Wed) -
『斑入屋久島笹』


個人的に一番好きな笹 軸は赤
斑入屋久島笹H27年8月 A

斑入屋久島笹H27年8月B
この記事のURL | 鉢植え | CM(0) | TB(0) | ▲ top
- 2015/08/19(Wed) -
『笹』


名前が分からない? 
でも”竹の雰囲気が好き!!

笹H27年8月


笹H27年8月A

笹H27年8月B小町竜胆

この記事のURL | 鉢植え | CM(0) | TB(0) | ▲ top
シマ笹 姫イタビとの寄せ植え
- 2015/08/19(Wed) -
『シマ笹の寄せ植え』

ミニミニです!!
シマザサH27年8月
この記事のURL | 鉢植え | CM(0) | TB(0) | ▲ top
オロシマ笹
- 2015/08/19(Wed) -
『オロシマ笹』

小さな笹
オロシマササH27年8月
この記事のURL | 鉢植え | CM(0) | TB(0) | ▲ top
黄金笹
- 2015/08/19(Wed) -
『黄金笹』

黄金笹なのに時期がずれると葉の色、緑が勝ってるね。
黄金笹H27年8月
この記事のURL | 鉢植え | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ