9月の模様替え
|
- 2016/08/30(Tue) -
|
『 9月の飾り替え 』 毎年同じ物なので飾り方を少し変えて・・・・ どこが~~? 台を変えてみました。 どちらがよかったのかな~~? 平成27年に飾ったもの。 平成26年に飾った写真。
スポンサーサイト
|
|
7月模様替え
|
- 2016/07/18(Mon) -
|
|
|
秋祭り
|
- 2015/09/28(Mon) -
|
『秋祭り』10月の模様替え!!お神輿 尾道三体神輿 天目ツタ 
|
|
5月の我が家
|
- 2015/05/13(Wed) -
|
『5月飾り』なにも飾るものが無い!! あるもので楽しもう・・・ 
|
|
5月飾り
|
- 2015/04/08(Wed) -
|
『先どり子どもの日の模様替え』 高価なものは買えないので遊んで楽しむことに。早々と、今年も買うことも無い去年と同じガラクタですが飾りました。 でも子どもの頭には折り紙の兜・竿のこいのぼり カザグルマ も折り紙です そんな素朴さも好きなんです。 背後の, 兜・鬼の歯もたたない兜 男児の古布(骨董市で端切れを買ったもの) 以前から探していましてはいましたが みつかるものですね。 兄に頼みこんで色紙に張ってもらう、飾のには面白い柄行でした!!
みつけた時はラッキー なんて言ってますが 実は右側だけとれればいいかな? でした。 兄が左の方が面白いのでとりいれたと 2枚になりました… 私みる目ナシ。 悔しいけどセンスの無さ
虫食いも気になったのと柄も大きいので 没に決めつけて・・・ そうなんです。 でもこうしてみれば、みれるじゃん。 今では鬼のいる方が 気に入ってます。
|
|
節分
|
- 2015/01/11(Sun) -
|
『節分飾り』今日は鏡開き お正月気分も今日まで!! 月中(15日)頃には、12節句の真似事で気分も変えておもちゃの飾り変えをするのですが 1月は鏡開きをきりに模様替えしてます。 今年も福がいっぱい 良い年になるといいな~~ぁ!!
|
|